HOME > 豆知識 > 美味しいお茶の入れ方 > 番茶・焙じ茶 茎茶 粉茶 冷茶 水出し煎茶

美味しいお茶の淹れ方

やっぱり飲むなら“美味しいお茶”を飲みたいですよね。

ちょっとしたコツで、美味しいお茶がいつでも飲めます。

番茶・焙じ茶の美味しい淹れ方

  1. 焙じ茶用に用意したのは200ml位の筒湯呑と、3人分淹れるのにちょうど良い600ml位の土瓶です。熱湯を使用しますので、肉厚の茶器が良いでしょう。
  2. 茶の葉は、一人分3gを目安に3人分で9g。お茶にかさがあるため大さじ1杯で約3gです。暖めておいた土瓶に3杯入れます。
  3. 焙じ茶の場合は、香りを発揚させるために熱湯が適温です。勢いよく土瓶に注ぎ、蓋をして約30秒待ちます。
  4. 濃さが均一になるように、少しずつ“廻し注ぎ”をします。最後の一滴まで注ぎきりましょう。

茎茶の美味しい淹れ方

  1. 網の付いた「深蒸し茶急須」がお勧めです。
  2. 茶匙山盛り2杯(6g)の茎茶の茶葉を急須に入れます。
  3. 急須に80度位の熱湯を注ぎます。お湯の量は7分目までが良いとされています。
  4. 急須の中で広がるよう、ゆっくり急須を廻します。
  5. 人数分の湯呑に、濃さが均一になるように“廻し注ぎ”をします。最後の一滴まで注ぎます。

粉茶の美味しい淹れ方

  1. 網の付いた「深蒸し茶急須」がお勧めです。
  2. 茶匙山盛り1杯(3g)の粉茶を、急須に入れます。
  3. 急須に80度位の熱湯を注ぎます。お湯の量は7分目までが良いとされています。
  4. 急須の中で広がるよう、ゆっくり急須を廻します。
  5. 人数分の湯呑に濃さが均一になるように“廻し注ぎ”をします。最後の一滴まで注ぎます。

冷茶の美味しい淹れ方(氷を用いる淹れ方)

  1. 冷茶用に用意したのは、涼しげなガラス器に、煎茶と同じ250ml位の急須です。
  2. 茶の葉は、一人分約3g。3人分で茶匙で山盛り3杯入れます。茶の量はやや多めの方が美味しく淹れられます。
  3. 約60度に覚ました湯を注いで、蓋をして約2分待ちます。
  4. 氷をやや多めに入れたガラス器に、濃さが均一になるように、少ずつ“廻し注ぎ”をします。
  5. 氷が溶けて薄まるため、濃い目に浸出するのがポイントです。最後の一滴まで注ぎましょう。
  6. 氷を用いる淹れ方は、渋みも味わえますので、口の中がさっぱりします。

水出し煎茶の淹れ方

  1. 用意するのは冷水ポット(0.5L用)、水出しティーパック、又は深蒸し煎茶5g。
    使用する水は、水道水ならば浄水器を通した水か、一度沸騰させてから冷ました水がよいでしょう。
  2. 冷水ポットに茶の葉と水をいれ、冷蔵庫で水出し用の茶なら約20分程度、通常のお茶なら一晩置きます。濃さは好みで、時間を調整します。
  3. 別の容器に茶漉しを通して茶殻を乗り除きます。冷蔵庫に入れておくと、水色も味も変化せずに美味しく飲めます。一日位で飲みきりましょう。

 

お茶畑の写真